byぴーちますかっと
暮れのご挨拶
Category:その他
早いもので、2017年も残りわずかとなりました。
巷のうわさによると、この冬は寒さが厳しいとか。。。
インフルエンザワクチンが足りないという話も聞きますし
この冬はいつもに増して
自らの体調管理に気をつけなければいけないかも知れませんね?
・・・・・ということで、
平成29年12月29日(金)午後~平成30年1月8日(月)まで
年末年始の休業とさせていただきます。
皆さま、今年も大変お世話になりました m(__)m
どうぞ良いお年をお迎えください。
ぴーち&ますかっと💛
巷のうわさによると、この冬は寒さが厳しいとか。。。
インフルエンザワクチンが足りないという話も聞きますし
この冬はいつもに増して
自らの体調管理に気をつけなければいけないかも知れませんね?
・・・・・ということで、
平成29年12月29日(金)午後~平成30年1月8日(月)まで
年末年始の休業とさせていただきます。
皆さま、今年も大変お世話になりました m(__)m
どうぞ良いお年をお迎えください。
ぴーち&ますかっと💛
スポンサーサイト
byぴーちますかっと
- Trackback:0
寒月
Category:その他
2017年12月4日(月) 満月
byぴーちますかっと
霜月
Category:その他
2017年11月4日(土) 満月
byぴーちますかっと
ご当地ポテチ☆レビュー ~東北6県~
Category:その他
先日、つい魔が差して買ってしまったカルビーのご当地ポテトチップス、
東北6県分w
とりあえず、その6種類のお味の感想など。
まず、無難なところから徐々に攻めてみましたよ (≧◇≦)
ではでは、「山形芋煮味」

どこが「芋煮味」なのか分からないけど、和風のやさしい味です。
普通に美味しい◎ (*´ω`*)
お次は、「仙台牛の炙り焼き味」

牛肉が香ばしく焼けた風味が感じられます。
焼肉のたれ味がちょっと強めでビールに合いそう (´艸`*)
つづいて、「盛岡じゃじゃ麺味」

にんにくが効いた、甘辛い肉味噌の味わい。
本家本元のじゃじゃ麺は知らないけど、上手く再現できているのかな? (・∀・)♪
さてさて、「青森にんにく味」

にんにくの味と香りたっぷり。
料理のトッピングにも使えそうな、にんにく感。 まずい訳ない💛
割合予想しやすい「肉系」の3種は、みんなそれぞれに美味だし
にんにく味はハズしようのない安心の味だし。
そんな中で一番不安だったのが、「魚系」のこちら。
いよいよ、「秋田しょっつる鍋味」

まず、基礎データとして「しょっつる味」が分かりません。
でも、あっさりしてて、その中に塩みと旨みがあります♪♪ (゚∀゚)
意外と一番好みだったのは、なんと、「しょっつる鍋味 >゜)))彡」でした♪
東北6県すべて試してみて
最もイケてなかったのは、残念ながら「福島いかにんじん味」かも。
「いかにんじん」は、実はにんじんが主役でして
スルメイカはあくまで出汁的存在。
でもやっぱりイカが勝ってしまうのですよね、イカ臭さが。
にんじんの味をポテチで再現するのは難しいのかも知れませんね。
くコ:彡 ガンバレ!!いかにんじん くコ:彡
以上、レポートでした m(__)m
東北6県分w
とりあえず、その6種類のお味の感想など。
まず、無難なところから徐々に攻めてみましたよ (≧◇≦)
ではでは、「山形芋煮味」


どこが「芋煮味」なのか分からないけど、和風のやさしい味です。
普通に美味しい◎ (*´ω`*)
お次は、「仙台牛の炙り焼き味」


牛肉が香ばしく焼けた風味が感じられます。
焼肉のたれ味がちょっと強めでビールに合いそう (´艸`*)
つづいて、「盛岡じゃじゃ麺味」


にんにくが効いた、甘辛い肉味噌の味わい。
本家本元のじゃじゃ麺は知らないけど、上手く再現できているのかな? (・∀・)♪
さてさて、「青森にんにく味」


にんにくの味と香りたっぷり。
料理のトッピングにも使えそうな、にんにく感。 まずい訳ない💛
割合予想しやすい「肉系」の3種は、みんなそれぞれに美味だし
にんにく味はハズしようのない安心の味だし。
そんな中で一番不安だったのが、「魚系」のこちら。
いよいよ、「秋田しょっつる鍋味」


まず、基礎データとして「しょっつる味」が分かりません。
でも、あっさりしてて、その中に塩みと旨みがあります♪♪ (゚∀゚)
意外と一番好みだったのは、なんと、「しょっつる鍋味 >゜)))彡」でした♪
東北6県すべて試してみて
最もイケてなかったのは、残念ながら「福島いかにんじん味」かも。
「いかにんじん」は、実はにんじんが主役でして
スルメイカはあくまで出汁的存在。
でもやっぱりイカが勝ってしまうのですよね、イカ臭さが。
にんじんの味をポテチで再現するのは難しいのかも知れませんね。
くコ:彡 ガンバレ!!いかにんじん くコ:彡
以上、レポートでした m(__)m
byぴーちますかっと
牧場でお肉ゲッツ!!
Category:その他
「アジト」とも言うべきお店の大将からお誘いをいただき
鮫川村でBBQをしに行ってきました!!

当日の朝は曇天、そして異様に寒かった。
昨年末振りに会うNちゃんの車でお迎えに来ていただき、コーヒーまでご馳走になって
待ち合わせ場所の須賀川・牡丹園駐車場に一番乗りしました。
追っかけ、Nちゃんの末息子さんとそのお友達が到着。

そのあと次々にメンバーが揃い
車2台、バイク5台の総勢10名で、国道118号線を南へ向かいました。
鮫川村は、勿来へ向かう際に通過するだけの所でしたが
里山を抜け、鮫川の清流沿いのワインディング・・・となかなか楽しい道行きです。
Kちゃん運転の車の中で、「良いトコ!良いトコ!」と叫ぶますかっとでした (≧▽≦)
これから紅葉が進んだら、きっともっと素晴らしいはず💛と思いました。
小一時間のドライブの後、見渡す限りの草原の丘に到着。
すでにたくさんの人、車、バイク、出店が集まっておりました。
チケットを提示して、お肉・野菜・食器の入った袋をもらい
割り当てられたBBQサイトで、あらかじめ用意された炭と鉄板を使って焼いて食べるシステム♪
揚げパン・焼きおにぎり・玉こん・シュウマイ・鮫川名物のお饅頭などを出店で買って
いよいよ焼き始めようということに。
ステージでは、塙工業高校の生徒さん達の和太鼓演奏が勇壮に繰り広げられたあと
初めて見る、FMX(フリースタイルモトクロス)デモンストレーション。
この頃にはもう、空からポツポツと雨粒が・・・


割と本格的に降ってきて、ちょっとヤケクソ気味に楽しくなってきたw
お尻の下に敷いていたレジャーシートを屋根代わりにしても
鉄板がもう雨でびしょびしょ、野趣あふれる雨蒸し焼き状態になってしまいました。

この時点でお肉はまだ誰の口にも入ってない (^^;)
雨雲レーダーで確認した結果、しばらく止みそうもないということで潔く撤収を決断。
食材を全部持ち帰って、結局お店の一角で焼きながら頂きました (≧▽≦)
そのあとは普通の飲み会みたいになっちゃったのも、また楽し♪
来年のリベンジを誓いながら、夜が更けていきました。
サンキューオクトーバー💛
福島県東白川郡鮫川村 鹿角平観光牧場
鮫川村でBBQをしに行ってきました!!

当日の朝は曇天、そして異様に寒かった。
昨年末振りに会うNちゃんの車でお迎えに来ていただき、コーヒーまでご馳走になって
待ち合わせ場所の須賀川・牡丹園駐車場に一番乗りしました。
追っかけ、Nちゃんの末息子さんとそのお友達が到着。


そのあと次々にメンバーが揃い
車2台、バイク5台の総勢10名で、国道118号線を南へ向かいました。
鮫川村は、勿来へ向かう際に通過するだけの所でしたが
里山を抜け、鮫川の清流沿いのワインディング・・・となかなか楽しい道行きです。
Kちゃん運転の車の中で、「良いトコ!良いトコ!」と叫ぶますかっとでした (≧▽≦)
これから紅葉が進んだら、きっともっと素晴らしいはず💛と思いました。
小一時間のドライブの後、見渡す限りの草原の丘に到着。
すでにたくさんの人、車、バイク、出店が集まっておりました。
チケットを提示して、お肉・野菜・食器の入った袋をもらい
割り当てられたBBQサイトで、あらかじめ用意された炭と鉄板を使って焼いて食べるシステム♪
揚げパン・焼きおにぎり・玉こん・シュウマイ・鮫川名物のお饅頭などを出店で買って
いよいよ焼き始めようということに。
ステージでは、塙工業高校の生徒さん達の和太鼓演奏が勇壮に繰り広げられたあと
初めて見る、FMX(フリースタイルモトクロス)デモンストレーション。
この頃にはもう、空からポツポツと雨粒が・・・


割と本格的に降ってきて、ちょっとヤケクソ気味に楽しくなってきたw
お尻の下に敷いていたレジャーシートを屋根代わりにしても
鉄板がもう雨でびしょびしょ、野趣あふれる雨蒸し焼き状態になってしまいました。

この時点でお肉はまだ誰の口にも入ってない (^^;)
雨雲レーダーで確認した結果、しばらく止みそうもないということで潔く撤収を決断。
食材を全部持ち帰って、結局お店の一角で焼きながら頂きました (≧▽≦)
そのあとは普通の飲み会みたいになっちゃったのも、また楽し♪
来年のリベンジを誓いながら、夜が更けていきました。
サンキューオクトーバー💛
福島県東白川郡鮫川村 鹿角平観光牧場